広美

広美

寂しい季節ですね

早いもので9月も終わりを迎えようとしています。プロ野球もあと数試合を残すのみとなりました。寂しい季節ですね。先日エスコンの最終戦に行ってまいりました。エスコン元年の有終の美を飾る見事な勝利でした。すっかり嬉しくなりついつい最終のセレモニーま...
広美

秋の雲

暑すぎた夏が終わり爽やかな日中が多くなってまいりました。秋日和です。空を見上げると空の青さが薄まって雲も夏とは違います。雲の種類はよく知らないのですがいわし雲、さば雲、うろこ雲、羊雲…などが秋の雲なのだそうです。ついつい検索してみると季節に...
広美

今年の秋は

9月も半ばになろうとしています。皆様お元気にお過ごしでしょうか?秋も深まりつつありますね。スポーツの秋読書の秋食欲の秋。。秋の楽しみは色々とあります。私にとって今年の秋は「ミステリーの秋」になりそうな予感がしています。…というのも9月15日...
広美

もう少し涼しくなったら

8月も最終日となりました。まだ少し暑い日が続きそうですね。皆様、ご自愛くださいね。もう少し涼しくなったらレンタカーを借りて母と日帰りのドライブに行こうと計画を立てています。お盆に帰省した兄弟姉妹のために朝から動き回ってご飯支度をしていた母…...
広美

夏の風物詩

8月も残り僅かな日々となりました。高校野球は慶応高校の107年ぶりの優勝で盛況のまま閉会いたしました。…夏の風物詩がまた一つ終わりましたね。しかし今年の暑さはまだまだ終わりそうにない今日この頃です。季節や気温の節目として『暑さ寒さも彼岸まで...
広美

護美箱

遅まきながら8月最初の手記を書いています。今年の夏は大変な暑さですね。皆様お元気でお過ごしでしょうか?良いお盆をお過ごしになりましたか?私は今年もお墓とお寺に行ってまいりました。お寺は数ヶ所行くのですがそのうちの1つのお寺には数年前からゴミ...
広美

好きな夏ソング

今日で7月も終わりです。早いですね。7月最後の日記は何を書こうか迷いましたが…夏によく聴く好きな夏ソングを書きます。1つ目は槇原敬之さんの「花火の夜」です。詩だけで槙原さんの描写力の凄さを感じ曲と歌でさらに臨場感の高まりを感じます。2つ目は...
広美

世界最高齢のアプリ開発者

暑さも本格的になって参りました。盛夏ですね。先日若宮正子さんという方の記事を読みました。ご存知の方もいらっしゃると思いますが若宮さんは58歳から独学でパソコンを学び80歳でゲームアプリ「hinadan(ヒナダン)」を開発された方です。世界最...
広美

毎週観たい

遅まきながら7月最初の手記です。昨日日曜劇場の新ドラマ「VIVANT」が始まりました。豪華なキャストとスケールの大きなストーリーに初回から心を鷲掴みにされる面白さでした。ドラマのとあるシーンで聴いたことのある音楽が流れてきました「ワルキュー...
広美

バタフライエフェクト

6月もまもなく終わりますね。皆様、お元気でお過ごしでしょうか?本日は詩をテーマにしたいと思います。以前にも書いた記憶がありますが谷川俊太郎さんの「生きる」という詩が好きです。何気ない日常なかで美しいものと出会い感動する。さりげなくやってくる...