【桃の節句】

菊乃
先日はひな祭りでしたが、旧暦の3月3日頃に桃の花が咲いたので『桃の節句』と言うようになったらしいです。

梅や桜の花は見たことあるのですが、桃の花ってどんなだっけ?? と思い調べてみました。

桜と梅は見分けられるのですが、梅と桃の見分けが難しい(。>д<)


北海道に桃の花が咲いている場所ってあるのかしら?と疑問に思ったのですが、
桃狩りが楽しめる場所があるはずだから、そこでは咲いているはず!
でも見たことないんですよね( ω-、)


秋の果物狩りも楽しいけれど、果実になる前にきれいに咲いている花も楽しんでみたいなと思いました。

今年は釣りに行く道中に、農園に咲いているであろう花を気にして見てみようかな。




最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m


菊乃