【立つ鳥跡を濁さず】 菊乃の私想手記

そんなことわざがありますが、
立ち去るものは見苦しくないよう 綺麗にして去る・引き際は美しく

そんな意味のようです。

綺麗サッパリ片付けて
次の人が気持ちよく使えるように
整理整頓して立ち去るのが礼儀ですかね

残る側が困るのが
立ち去る人のロッカーなどに
私物を残したままになっていること

送るべきか、処分すべきか

性格悪いと言われる私は
『要らないから置いていった』と解釈し
一応、取りに来なければ処分しますよと連絡してから処分してしまいます

以前いた職場で
何年も前に退職した方々の私物が入った箱があり、大掃除したことがありました(^-^;

退職者もですが
前任者も綺麗にしてから引き継いで欲しいかもだな・・・なんて思いながらいくつもの箱を処分した記憶があります

移動や転職、春に向けて引越しなど
去るときは綺麗にしてからですね!

たまに、前の人の置土産でホッコリすることもありますが(笑)

取り留めもない話
最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m