私想手記:菊乃【友人が言ってたなぁ】

求人情報に
『アットホームな会社です』

この文言のある会社は黒いよー
いわゆる親族経営や少人数の会社が多く
新しく入る人にはアウェイ感が強いよー
同期や後輩がいないよー
そして、いつも求人が出ているよーと

そのアウェイ感をホームに変えられたら
きっと良い会社だと思えるのでしょうが
そこまで行き着くのが大変そう(´・ω・`)

そもそも、いつも求人が出ているということは・・・?

各ハラスメントがあっても、
相談できる部署も無く
アウェイ感満載のまま過ごすしかないのかなぁとか思ったりします。
(実際、その友人は少人数の会社で複数の悩みがあって大変そうでした)

人数の多い会社でも
似たような事が有りそうですが
ちょっと愚痴を言える同僚や相談できる場所がありそうなので、抱え込むことが少なくなるのかなぁと思ったりします。

先日、友人から久しぶりの連絡があり
辛そうな状況のようでしたが
話を聞くことしか出来ずでした。

ただ、誰かに話せるうちは良いのかな

芸能人の訃報報道で
悩み相談の窓口案内が出ていたのを見て
ふと思い出してしまいました。

少し暗めの話しになってしまいましたが

最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m