【文月】 菊乃の私想手記 菊乃 2019.07.04 北海道では8月な行うことが多いですが、7月といえば七夕の月ですね。 七夕に短冊や短歌、詩歌を詠むことに由来して7月は文月となったという説があるようです。 七夕といえば少し淋しいお話が有名ですが、一年に一度しか会えない織姫と彦星。 元を辿れば、結婚するまで真面目に働いていた二人が婚姻したことで怠慢になり働かなくなったためだとか。 働くためには何かしらの目標やご褒美が必要なのかもしれませんね(^-^; 最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m