【水無月】 菊乃の私想手記

2019年も6月まで来ましたね。

6月は水の無い月と書いて『みなづき
』と呼ばれるようですが、どうやら陰暦が関係しているらしいです。

実際には梅雨時期で雨の日が多い気がします。

最近の北海道も蝦夷梅雨と呼ばれる天候で、雨の日が続いて湿度が高い時期があったりして、過ごしやすい夏では無くなっていて残念です。

私の住んでいる地域ではダムの貯水量が減っていて『節水』がされるようです。
家庭用水にはまだ影響が無いらしいですが、冬に雪が少なかったのが原因のようです。

雨や雪が少ないのは嬉しいですが、生活に必要な水が不足してしまうのは困りますね(。>д<) これから降る雨は『恵みの雨』と考えるようにしようと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございましたm(_ _)m

TOPに戻る

お店に電話

在籍女性を見る